初めての子連れ海外旅行にハワイがオススメな理由とは?

子連れに優しいハワイ便の飛行機事情

小さな子どもを連れて飛行機、しかも国際線に乗るとなるとかなりの覚悟が必要ですよね。
長時間のフライトに躊躇して海外旅行をあきらめる方もいると思います。

しかし!ここにも、子連れ海外旅行にハワイがオススメな理由があります。

日本からハワイへのフライトは、子連ればかりなのです☆
赤ちゃんから小学生・中学生までとにかく子どもがいっぱいです。

まず、バシネットという赤ちゃん用の簡易ベッドが、装着可能な席(最前列)のほぼすべてに装着されます。それくらい赤ちゃんがたくさん乗っているということですね。

ちなみに、バシネットは事前に航空会社へ連絡をして予約をしておく必要があります。
離陸後、フライトが安定してからCAさんが取り付けてくれ、そこに赤ちゃんを寝かすことができます。

バシネットで寝てくれる子なら絶対オススメですし、寝てくれないよね~という子でも、お座りができる月齢であれば、バシネットにお座りしてパパママの顔が見られるだけでも安心して過ごせますよね。

幼児~小学生以上になると、モニターで映画を見たりゲームをしたり、それぞれに楽しんでいます。

この年齢だと最前列の席は逆にオススメできません。前に座席がないので足元が広くていいかな~と思いがちですが、実はこの席、ひじ掛けが上げられないのです!ひじ掛けの中にテーブルが収納されているんですね。ひじ掛けを上げて横になって寝かせようと考えている場合は、最前列は避けたほうがいいですよ。

そして、ビジネスマンが少ないのもこの路線の特徴!

PCを開いてお仕事されている方が隣にいるのに子どもが騒いだりなんかしたら気が気じゃありませんが、家族連れが多いので子どもが少しくらい泣いたりはしゃいだりしてもにらまれたりすることはありませんよ。もちろん、常識の範囲内ですが。

あ、そうそう、ベビーカーは搭乗直前まで使っていて大丈夫!たいていどの航空会社でも、搭乗口で係りの方に渡せば到着して飛行機を降りたところで受け取れます。便利!!

現地でも子連れに優しい

ついにハワイに到着!到着してしまえばこっちのもん!とばかりに心が躍ります☆

私が子連れハワイ旅行でまず感動したのは、どのレストランに行っても子どもへの対応が優しいこと。

子ども用のイス(ハイチェア)は必ず用意してくれますし、ほとんどのお店でケイキ(ハワイ語で“子ども”の意味)メニューというキッズメニューがあります。

このケイキメニュー、たいていA4サイズくらいの紙に印刷してあってぬり絵になっています。3色くらいのクレヨンのセットと一緒に子どもにくれるので、子どもはそれで遊べます。

店員さんたちもみんな子どもに優しい!テーブルに来るたびに子どもに声をかけてくれます。

あるレストランに行ったときのこと、ベビーカーに子どもを乗せて行ったのですがそのお店はエレベーターのない2階…。しかも階段がすごく狭かったのです。どうしようかなと夫と話していたら、一人のイケメン店員さんが降りてきて、子どもを乗せたままのベビーカーを軽々と持ち上げて2階まで運んでくれました。当然チップ上乗せ(笑)

とにかく、着いてしまえば何も心配いりません!オムツもベビーフードも液体ミルクだってなんでも現地調達できます!ベビーカーだって旅行会社やカード会社のラウンジでレンタルできますよ~。

子連れハワイ、行ってみたくなりませんか?

タイトルとURLをコピーしました